第61回大会プログラムを公開し、大会参加申込を開始いたしました。
詳細は、第61回大会のページおよび、大会プログラムをご確認ください。
大会参加申込期間:2025年8月29日(金)~9月15日(月・祝)まで
こちらからお申込みください。
公開シンポジウム「新しい学習観・指導観に対応した教師教育とは-教育DXで実現する次世代教師の養成-」には、会員・非会員を問わず、無料でご参加いただけます。
公開シンポジウムのみ参加される場合も、上記の大会参加申込よりお申込みください。
なお、以下のプログラムは事前申込をいただいた方のみご参加・ご利用いただけます。
・大会校企画 授業研究会(10月3日(金))
・大村はま学習記録閲覧室見学会(10月3日(金))
・若手交流会(10月4日(土))
・1日目(10月4日(土))・2日目(10月5日(日))の昼食弁当
・1日目(10月4日(土))終了後シャトルバス
1日目のシンポジウム終了後の時刻に、路線バスは運行しておりません。
そのため、シャトルバスを運行いたします。事前申込制で先着130名、1人500円をいただきます。
19時に鳴門教育大学を出発し、高速鳴門バス停前、鳴門駅を経由し、徳島駅にまいります。
《託児室・授乳室について》
また、第61回大会では、NPO法人子育て支援ネットワークとくしまの保育者による託児室を開設いたします。利用を希望される方は9月12日(金)までに事務局までメールでご連絡ください。託児対象は3カ月以上児(首が座っていること)から小学6年生までとさせていただきます。
また、会場内に授乳室を設置いたします。大会当日にご利用の際は大会スタッフにお声がけください。
健康上の理由やその他の事情により何らかの配慮や対応を希望される方は、学会事務局にご相談ください。大会校とも検討のうえ、会場の設備や運営を検討いたしますが、すべてのご要望に対応できない場合があることをあらかじめご了承ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。